ニートの日記 そして本と読書

小学生の読書感想文

2021年6月の書籍代 【積読】

積読いましめのための書籍代記録と購入理由。

 

アエネーイス』 新評論 5,445円

京大の西洋古典叢書版や岩波 泉井訳(絶版)のような格調高い感じはないけど、完全な散文でとても読みやすい。挿絵も豊富で資料としてもいいかも?


『日本語のために』 河出書房新社 2,574円

日本文学全集の30巻目。様々な種の日本語の文章を引いて、日本語の姿を模索する。

日本語を勉強するために購入。(このブログの管理人は外国人)


ゴルギアス』 岩波文庫 1,000円くらい

プラトンに興味を持ったので購入。読みやすくて面白かったので珍しく完読した。だが、「プラトン全集」を手に入れたのでもう読まれることはないだろう。


『アドルフ』 岩波文庫 515円

恋愛小説。第三章の終わりまでは、男ならば、わかり味深いだろう。それ以降はアドルフのヘタレぶりを見せられるだけである。薄いので完読できた。

恋愛関係の初めにあって、この関係は永遠なるべしと信じない男に禍いあれ!


ギルガメッシュ叙事詩』 岩波書店 3,300くらい

絶版らしい。月本昭男訳。ちくま学芸文庫からは矢島文夫訳のものがでている(こちらも所有)。


『光学』 岩波文庫

ニュートンの光学。なんとなく買ったが文系の私にはほとんど理解できない。

 

相対性理論』 岩波文庫

いわずもがな、アインシュタイン相対性理論の本。本文は完全に理解不能。解説も付いているが、同じく理解できない。

 

未来のイヴ』 創元ライブラリ 960円

中古で購入。リラダンの『未来のイヴ』は他に、岩波、光文社から出ている。齋藤磯雄の典雅な訳文が素晴らしい。


ブッコフでもろもろ 4,470円分

近所のブックオフで色々と買ったらしいが、あまり覚えていない。「三島由紀夫全集第6巻」を買ったはずである。ぼちぼち読んでいる。


『 新・リュミエール―フランス文法参考書』 駿河台出版社 2,310円

フランス語を勉強したくなったので購入。綴り字を理解したあたりで飽きた。


ヴァレリー全集 3,600円

詩人ポール・ヴァレリーの全集。日本では「風立ちぬ」の詩が有名だろう。あとは『テスト氏』か。

勝手な印象だが、ヴァレリーはあまり文庫化されていない気がする。まあ安かったのでとりあえず購入。補巻2巻ぶんを含めて全14巻であるが、私は補巻は持っていない。いずれ古本屋で買うだろう。


『アナバシス』 岩波文庫 1,243円

クセノフォン作。ペルシアに出征したギリシア傭兵の軍団が、ギリシアに戻る話。めっちゃおもろい。訳は松平千秋。イリアスオデュッセイアは松平訳で読んだので、馴染みのある文体で読みやすかったです。


プロタゴラス』 岩波文庫 726

プラトンに興味を持ってとりあえず購入したが、未読。1ページ目を開く前にプラトン全集を買ってしまったので、今後一切読まれることはないだろう。

 

これで計2万円くらいか。